コンビニ交付サービスを利用するメリット
- 窓口に来庁しなくてよい、窓口での待ち時間がない
- 土日祝日や夜間など窓口が閉庁している時間も利用できる
- 全国どこでも最寄りのコンビニ等で証明書を取得できる
- 窓口で取得するよりも手数料が100円安い
下田市では、令和6年4月1日からマイナンバーカードを利用して発行する証明書のコンビニ交付手数料を100円減額しました。
コンビニ交付は、市役所窓口が開いていない時間帯や土日祝日でも証明書を取得することができ、市役所窓口で取得するよりもお得です。
コンビニ交付の取得方法(外部リンク)
コンビニで取得できる証明書等の種類
証明書の種類 | 手数料 (令和6年3月31日まで) |
手数料 (令和6年4月1日から) |
発行可能時間 |
住民票の写し | 300円 | 200円 | 6:30〜23:00 |
印鑑登録証明 | 300円 | 200円 | 6:30〜23:00 |
課税(非課税)証明書 | 300円 | 200円 | 6:30〜23:00 |
所得証明書 | 300円 | 200円 | 6:30〜23:00 |
戸籍全部(個人)事項証明書 | 450円 | 350円 | 8:30〜17:15 |
戸籍の附票の写し | 300円 | 200円 | 8:30~17:15 |
サービス利用時の注意(全ての証明書に共通)
- マイナンバーカードが必要です。 住民基本台帳カードやマイナンバーの通知カードでは利用できません。
- 15歳未満の方、成年被後見人、戸籍に異動のあった方、同じ住民票に転出予定の方がいる場合は利用できません。
- 返金や証明書の交換はできません。 ホチキス止めはされませんので、お取り忘れにご注意ください。
- 個人情報保護の観点から取得した証明書の扱いには十分ご注意ください。
- 年末年始、システム休止日は利用できません。
住民票
個人番号(マイナンバー)や住民票コードは記載されません。
印鑑登録証明
下田市に印鑑登録のない方は利用できません。
戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍の附票の写し
下田市に本籍がある方のみ発行できます。
下田市に住民登録のない方は、事前にマルチコピー機から利用申請が必要です。(承認まで5日程度必要)
課税(非課税)証明書、所得証明書
最新年度の証明書のみ発行できます。
新年度の証明書は6月中旬から発行できます。
未申告の方は発行できません。
下田市に住民登録のない方は利用できせん。
最新年度の住民税(市県民税)が他市区町村より課税されている方は証明書を発行できません。
新規の申告や修正申告等で税情報に変更があった場合は、証明書の内容に反映していない可能性がありますので、事前にお問い合わせください。
利用できる店舗
利用できる店舗は、次の様な全国のコンビニエンスストアなどで、マルチコピー機が設置されている店舗です。<利用できる店舗の例>
●セブンーイレブン ●ローソン ●ファミリーマート ●ミニストップ 等
(マルチコピー機が設置されている店舗に限ります)
証明書のコンビニ交付に係る手数料の徴収及び収納事務を委託しました
下田市は、コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付に係る手数料の徴収及び収納事務を委託したので、地方自治法施行令第158条第2項の規定により、以下のとおり公表します。事務委託先
受託者の所在地及び名称所在地 東京都千代田区一番町25番地
名称 地方公共団体情報システム機構 理事長 吉本和彦
委託日 令和元年8年1日