計画策定の趣旨

 スポーツ基本法第10条の規定において、地方公共団体は国の「スポーツ基本法」を基に、「地方スポーツ推進計画」を定めるよう努めるものとされています。
 下田市においても、第5次下田市総合計画で掲げられている生涯スポーツの振興に向け、この度「下田市スポーツ推進計画」を策定することといたしました。

計画期間

 令和7年度~令和12年度(6年間)

基本理念

 スポーツで、下田のまち・ひとを元気にする、つなげる
 
基本理念の「元気」とは、元来のスポーツの効用でもある心身の健康増進だけではなく、市民がいきいきと暮らす活力あふれるまちの姿も意味します。
 本計画の取組により、市民の誰もがスポーツを楽しみ、健康的な生活が送ることのできるまちづくりを進めるとともに、スポーツ・ツーリズムの推進やスポーツイベント等を通じた交流により、「まち」と「まち」、「ひと」と「ひと」とを繋げ、スポーツを起爆剤としたまちの盛り上がりを創出します。

基本目標

 基本理念を達成するべく、大きく三つの目標を設定し、それぞれに応じた施策を計画・実行します。
 基本目標1 スポーツ推進のための基盤づくり
 基本目標2 多様なスポーツの機会の確保
 基本目標3 スポーツによる地域活性化

計画本文

 計画本文は以下のリンクからご覧ください。
下田市スポーツ推進計画(pdf 5,514kb)