上智大学と下田市との連携に関する協定締結について
下田市内に設置されている上智大学アイランド・サスティナビリティ研究所の活動を通して、上智大学と下田市の連携に向けた協議を重ね、当市が取り組むグローカルCITYプロジェクトの目的と国際性豊かな上智大学が目指す使命が合致することから、上智大学の教育理念と当市の目指すまちづくりとの共通項として、国際連合が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」の実現に寄与することによって、双方の発展につなげていくために令和5年8月8日、連携協定を締結しました。


〇締結式 ・日 時 令和5年8月8日(火)9時~12時 ・場 所 市民文化会館大会議室 ・出席者
上智大学 学長 曄道 佳明 様 上智学院理事長付主幹 三輪 義彦 様 上智大学大学院地球環境学研究課教授 あん まくどなるど 様
下田市 松木市長、中村議長、飯田副市長、山田教育長 他〇連携事項(協定書第2条) (1)市民及び学生・生徒の教育・学習・交流に関すること。 (2)地球環境との調和による発展に必要な調査・研究に関すること。 (3)持続可能な産業・経済の振興に関すること。 (4)甲のまちづくり及び乙の教育理念に資する人材育成に関すること。 (5)その他前条の目的達成に資すること。 |
今後について
協定書の連携事項をもとに、グローカルCITYプロジェクトへの上智大学の協力、上智大学のエクスポージャープログラムの実施、上智大学と市内小学校、中学校、高校との連携教育事業等の事業を中心に連携を推進していきます。
更新日:2023年08月16日
このページに関するお問い合わせ先
企画課
下田市河内101-1
電話番号:0558-22-2212