こどもから大人、男性と女性、年代や性別の垣根を越えた幅広い視点で、防災について考える講演会を開催します。

令和7年度 下田市防災講演会
「みんなで知る・学ぶ 防災講座」
~東日本大震災の経験を活かして~

【日 時】令和7年6月28日(土)13時30分~15時30分

【場 所 下田市民文化会館 2階大会議室

【講 師】保田 真理

【定 員】50人

【参加費】無料

【申込方法】チラシ掲載のQRコード、電話、メール、また下記URLからお申込みいただけます。
      申し込みはこちら

【問い合せ】下田市防災安全課
      電話番号:0558-36-4145

      Eメール:bousai@city.shimoda.lg.jp

《保田真理氏プロフィール》
東北大学災害科学国際研究所プロジェクト講師 博士(学術)

兵庫県生まれ、宮城県在住。「災害につよい社会」を目指して大人のみならず、子供たちの災害対応能力
を育成する、防災意識啓発活動を行っています。
・宮城県岩沼市防災会議 委員
・宮城県多賀城市・岩沼市防災主任会議 アドバイザー
・山形県酒田市女性防災リーダー育成 アドバイザー
・甲南大学アドバイザリーボード 外部評価委員
・FMいわぬま「防災のしおり」 企画・担当
・NHK Eテレ学ぼう BOUSAI「津波編」講師