分野 名  称 要件、金額等 担当課 HP URL






鳥獣被害対策 原則として農作物を守るため農地所有者が購入した原材料の1 /2補助
(上限10万円、ただし認定農業者は上限20万円)
産業振興課 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/060200nougyou/157340.html
鳥獣捕獲報償金 狩猟免許所持者で、市から捕獲許可を得た者が対象
(ただし、イノシシ・シカは、狩猟期間及びその前後15日間は 対象外 ※須崎地区は除く)
イノシシ5千円、シカ5千円、サル3万円
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/060200nougyou/157338.html
狩猟免許取得 狩猟免許取得者に対し当該免許取得等に係る経費を助成
取得免許の種類を問わず、1人につき1回限り、上限3万円
*免許取得後1年以内に申請するものとする。
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/060200nougyou/148203.html
小口資金利子補給 小口事業資金の融資にかかる利子補給 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/060100syoukougyou/147707.html
勤労者教育資金利子補給 教育資金借り入れに対する利子補給
(静岡県労働金庫からの融資のみ対象)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/060100syoukougyou/151171.html
分野 名  称 要件、金額等 担当課 HP URL

住宅用太陽光発電システム設置費補助金 自己所有の住宅、1kwあたり3万円
(補助金額上限12万円)
環境対策課 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020100gomi_recycle/147077.html
生ごみ処理機器購入費補助金 機械式生ごみ処理機・生ごみ堆肥化容器購入費の1/2補助
(補助金額上限2万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020100gomi_recycle/110868.html
浄化槽設置整備事業 自己所有の住宅、単独浄化槽から合併浄化槽への付け替え設置費
5人槽(助成額上限48万円)、7人槽(助成額上限59万8千円)、10人槽(助成額上限79万3千円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020100gomi_recycle/146963.html
飼い主のいない猫不妊去勢手術費補助金 市内に生息する飼い主のいない猫の不妊去勢手術費の一部助成
メス 手術費(耳カット含む)の1/2(上限1万円)
オス 手術費(耳カット含む)の1/2(上限6千円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020400pet/142324.html
分野 名  称 要件、金額等 担当課 HP URL








国保人間ドック等費用助成 人間ドックまたは脳ドックの受診費用の70%を助成 
(助成額上限1人2万5千円)
30歳以上75歳未満の国保被保険者で、国民健康保険税の滞納がなく、同一年度内に特定健診、人間ドックと同等の健診等を受けていない者
市民保健課 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/030500kokumin_hoken/112826.html
出産・子育て応援金 出産・子育て費用の助成
妊娠8か月面談時、出産後新生児訪問時の2回 各5万円
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/040200kosodate_ouen/151404.html
不妊治療等助成金 不妊治療等に要した費用(自己負担分)の7割助成
(年間1組30万円上限、通算5年間まで)
通院のための交通費(電車賃のみ)(上限5万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/030000kenkou_hoken/142198.html
骨髄ドナー助成金 ドナーとなった者及びその者が勤務する事業所に対し助成金を交付する https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/030700otonanokenkou/157344.html
若年がん患者等支援事業 若年がん患者妊孕性温存治療費助成事業:妊孕性温存治療を受けた方に対して、治療費の一部を助成します。
がん患者医療用補整具購入費助成事業:がん治療を受けて、医療用補整具(医療用ウィッグ又は乳房補整具)を購入した方の、購入にかかった費用を助成します。
小児・若年がん患者在宅療養生活支援事業:がんの治癒を目的とした治療を行わない40歳未満のがん患者に対して、安心して在宅での療養生活が送れるように、在宅療養生活費の一部を助成します。
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/030000kenkou_hoken/148042.html
高齢者肺炎球菌予防接種助成 対象者の接種費用を一部公費負担 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/030000kenkou_hoken/157641.html
インフルエンザ予防接種助成
新型コロナ感染症予防接種助成
高齢者サロン活動支援助成 高齢者の引きこもり予防、介護予防等を行う住民ボランティアグループに対し助成金
・市内において、自主的にサロン活動を行う任意団体
・概ね月1回以上開催し1回当たりの開催時間が1時間以上
 参加者が1回当たり5人以上
(運営費 年上限24,000円、会場使用料月上限2,000円
開設準備費 初年度に限り1回のみ 20,000円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/040100koureisya/157365.html
分野 名  称 要件、金額等 担当課 HP URL
防 災 ・ 交 通 安 全 木造住宅耐震改修助成事業費補助金 昭和56年5月31日以前に建築(着工)した木造住宅の耐震改修事業(耐震補強計画策定及び耐震補強工事を同一年度内に実施)に要する費用
助成上限額:一般世帯100万円、高齢者のみの世帯120万円
 ※現行の助成制度は令和7年度で終了となります。
事前に専門家による耐震診断(無料の補助制度あり)を受けることが必要です。
建設課 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020800sumai_kentiku/147601.html
ブロック塀等耐震改修促進事業費補助金 緊急輸送路、避難地、避難路、通学路に面し、地震発生時に倒壊又は転倒の危険性のあるブロック塀の撤去又はフェンス等の安全な塀への建替えに要する経費
撤去:最大で工事費の2/3以内
建替:最大で工事費の2/3以内
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020800sumai_kentiku/150436.html
宅地等防災工事資金補助金 人的被害を生ずる恐れのある宅地等の防災工事(擁壁の設置、浮石等の除去)の事業をした者に対し、資金を銀行、その他の金融機関から借り入れた場合において補助する。
限度額:27万円
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/020800sumai_kentiku/157383.html
新型コロナウイルス感染症対策としての要避難者等宿泊施設利用補助金 台風や大雨の際、避難情報(避難指示等)の発令区域の居住者、
帰省者等が避難のために市が指定する宿泊施設に支払った宿泊費
宿泊費の1/2以内
(助成額上限 1泊2日当たり3,500円
避難情報が継続している場合に限り2泊3日まで最大7千円)
防災安全課 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010400hinan_basyo/148930.html
耐震シェルター整備事業費 耐震シェルター本体購入費及び設置に要する経費
補助対象額の2/3以内
(助成額上限20万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010300tiiki_bousai/121349.html
家具等転倒防止促進事業費 地震による、家具等の転倒・散乱による被害を減らすための家具等転倒防止器具購入費及び設置にかかる経費
補助対象額の1/2以内
(住宅又は併用住宅に限る。助成額上限 購入費1万円、設置費1万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010300tiiki_bousai/122918.html
防災用ヘルメット等購入費 災害等から自らの身を守るためのヘルメット・救命胴衣の購入費  
(助成額上限 各2千円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010300tiiki_bousai/112668.html
感震ブレーカー整備費 地震発生時の電気火災を抑制するための感震ブレーカーの購入費及び設置にかかる経費
補助対象額の2/3以内
(助成額上限5万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010300tiiki_bousai/146842.html
家庭用ポータブル発電機等購入費 災害発生時の非常用電源を確保するための家庭用ポータブル発電機等の購入に係る経費
補助対象額の1/2以内
(助成額上限4万円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010300tiiki_bousai/155569.html
運転経歴証明書交付手数料の助成 運転免許を自主返納した65歳以上の市民を対象に、運転経歴証明書交付手数料(1,100円)分を助成 https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010100koutsuu_anzen/122342.html
自転車用ヘルメット購入費 自転車乗車時のヘルメットの着用を促進し、交通事故による被害の軽減を図るための自転車用ヘルメットの購入費
購入費の1/2以内
(助成額上限2千円)
https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/010100koutsuu_anzen/156022.html