令和7年3月定例会 | ||
4番 土屋仁 (清新会) |
伊豆縦貫自動車道河津下田道路の整備促進について | 動画配信(YouTube) |
避難場所としての学校体育館への空調設備整備について | ||
不登校児童・生徒の現状と課題、支援の取り組みについて | ||
6番 天野美香 (市政会) |
避難所・体育館の空調設備について | 動画配信(YouTube) |
産婦人科との連携と今後の周産期・地域医療について | ||
3番 浜岡孝 (清新会) |
シニアも活躍する明るく楽しく前向きなまちづくりについて | 動画配信(YouTube) |
広域ごみ処理事業の見直しについて | ||
12番 沢登英信 (日本共産党) |
物価高騰から暮らしを守る緊急対策について | 動画配信(YouTube) |
南伊豆地域広域ごみ処理計画の見直しを求める | ||
白砂保全とウミガメ保護条例の制定について | ||
7番 岡崎大五 (市政会) |
下田市魚市場の建て替えと「みなとまちゾーン活性化計画」について | 動画配信(YouTube) |
帯状疱疹の予防ワクチン接種補助について | ||
(仮称)下田北インターチェンジと伊豆縦貫自動車道の進捗状況について | ||
11番 鈴木孝 (公明) |
下田保育所の津波避難計画と認定こども園との統合の見通し、休日保育の実施について | 動画配信(YouTube) |
学校図書室の現状と課題について | ||
1番 柏谷祐也 (民希一進) |
妊婦の支援拡充について | 動画配信(YouTube) |
避難所と避難者について | ||
13番 江田邦明 (松陰会) |
国土強靭化地域計画と伊豆半島広域防災について |
動画配信(YouTube) |
まちづくりにおける敷根公園の位置づけについて |
令和7年3月定例会
更新日:2025年03月30日
このページに関するお問い合わせ先