第3次下田市男女共同参画推進プラン 策定

 
 下田市では、男女共同参画社会の実現を重要な課題と位置づけ、平成16年2月に第1次下田市男女共同参画推進プラン「新たなるパートナーシップ創造計画」を、その後平成21年3月に第2次下田市男女共同参画推進プランを策定し、男女共同参画社会の実現に向けて幅広い分野の施策の推進に取り組んできました。
 
 平成30年度で第2次計画の計画期間が満了となることから、引き続き本市の男女共同参画に向けた取り組みを推進していくため、第3次計画を策定したものです。

計画名称

  第3次下田市男女共同参画推進プラン〜誰もが活躍できるまちを目指して!〜

基本目標

  誰もが活躍できる、男女共同参画社会を実現しよう!

計画期間

  令和元年度から令和10年度までの10年間

計画内容

※計画書の内容は、下記からご覧いただけます。(PDF形式)
 
第3次下田市男女共同参画推進プラン表紙(pdf 378kb)
序章 計画の策定にあたって(pdf 816kb)
第1章 下田市の基本方針(pdf 828kb)

◇第2章 基本計画
1,男女共同参画社会の実現に向けた意識づくり(pdf 825kb)
2,男女の人権尊重と生涯を通じた健康への支援(pdf 827kb)
3,男女の仕事と生活の調和実現に向けた支援(pdf 828kb)
4,あらゆる分野への男女共同参画の推進(pdf 829kb)
5,計画の推進体制(pdf 862kb)
 
用語の基礎知識(pdf 797kb)
 
参考法令集(pdf 506kb)  

第3次下田市男女共同参画推進プラン(全文)(pdf 1,958kb)  
       
 この基本計画を「行動指針」として、男女共同参画社会の実現に向けた新たなステップを踏み出しましょう。