住民の生命、及び財産の安全を図るため、人的被害を生ずる恐れのある宅地等の防災工事(擁壁の設置、浮石等の除去)の事業をした者に対し、資金を銀行・その他の金融機関から借り入れた場合において補助しています。

※補助を受ける場合は、事前に市へ相談、申請し、決定を受けてください。
※決定を受ける前に実施した場合は、補助対象外となります

対象(人的被害を生ずる恐れのあるもの)

◯災害の防止のための必要な擁壁、及び排水施設が未設置か、又は不完全であるもの
◯災害の発生の恐れのある浮石等が放置されているもの

補助額

資金を銀行・その他の金融機関から借り入れ、下記の通りの基準を全て満たした場合、27万円を限度として補助します。

◯補助対象部分の借入限度額は300万円
◯資金の借入条件は返済期間五ケ年以内で利子補給年3%として計算した額

申請書類

交付申請書類

(1)宅地等防災工事補助金交付申請書【第1号様式】
(2)防災工事改造計画書【第2号様式】
(3)防災工事概要書【第3号様式】
(4)誓約書【第4号様式】
(5)その他市長が必要と認める書類

実績報告書類

(1)宅地等防災工事完了届【第7号様式】
(2)擁壁について、工作物確認済通知書の写し
(3)改造工事等の写真
(4)改造工事等の領収書の写し、又はこれに代る書類
(5)改造工事等にかかる資金の借入金額を証明する書類
(6)その他市長が必要と認める書類

申し込み方法

交付申請書類一式を下田市建設課の窓口へ提出してください。

提出窓口

下田市役所建設課都市住宅係(活用棟3階)
住所:静岡県下田市河内101-1
電話:0558-22-2219
メール:kensetsu@city.shimoda.lg.jp