(特別在宅収集の対象者)
1.一人暮らしのお年寄りで、ごみをステーション等に排出することが困難な方
2.高齢者世帯等で、共に、ごみをステーション等に排出することが困難な方
3.身体が不自由なため、ごみをステーション等に排出することが困難な方
※ステーション等(清掃センター持込含)に、ごみを排出してくれる方がいる場合はこの制度の対象とはなりません。
(申込方法)
1.お住まいの地区の民生委員に申し込みをします(相談に応じます)。
2.福祉事務所に申し出て下さい(電話での申込みもできます。
この場合、市からの連絡により民生委員が自宅まで伺い、申請等の相談に応じます。
(特別在宅収集を行うごみの種類)
・リサイクル分別ごみ(16品目)及び可燃ごみ
(粗大ごみ、家電リサイクル法対象家電、パソコンは収集できません。)
(収集する日)
・月2回(第1・3週又は第2・第4週の水曜日)
この制度の詳細につきましては下記または民生委員に、お気軽にお問い合わせ下さい。
(問合せ先)
・環境対策課 電話0558−22―2213
・福祉事務所 電話0558−22―2216
1.一人暮らしのお年寄りで、ごみをステーション等に排出することが困難な方
2.高齢者世帯等で、共に、ごみをステーション等に排出することが困難な方
3.身体が不自由なため、ごみをステーション等に排出することが困難な方
※ステーション等(清掃センター持込含)に、ごみを排出してくれる方がいる場合はこの制度の対象とはなりません。
(申込方法)
1.お住まいの地区の民生委員に申し込みをします(相談に応じます)。
2.福祉事務所に申し出て下さい(電話での申込みもできます。
この場合、市からの連絡により民生委員が自宅まで伺い、申請等の相談に応じます。
(特別在宅収集を行うごみの種類)
・リサイクル分別ごみ(16品目)及び可燃ごみ
(粗大ごみ、家電リサイクル法対象家電、パソコンは収集できません。)
(収集する日)
・月2回(第1・3週又は第2・第4週の水曜日)
この制度の詳細につきましては下記または民生委員に、お気軽にお問い合わせ下さい。
(問合せ先)
・環境対策課 電話0558−22―2213
・福祉事務所 電話0558−22―2216