文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
妊娠・出産
>
不妊治療助成事業について
少子化対策の一環として、不妊治療を受けられたご夫婦に対し、治療に要する費用の一部を助成しています。
一年度にかかった一般不妊治療・特定不妊治療の費用の総額から、静岡県特定不妊治療助成金、保険者からの法定給付や
付加給付などを除いた金額に10分の7を乗じて得た額(100嫣未満の端数は切り捨て)を助成します。
同一夫婦に対して、一年度に30万円が上限です。
更に交通費(鉄道料金)について、上限5万円まで助成します。詳しいことはお問い合わせください。
【担当窓口】 市役所 市民保健課健康づくり係 5番窓口
様式 第1号(pdf 210kb)
様式 第2号(pdf 108kb)
様式第3号(pdf 70kb)
様式第4号(pdf 67kb)
別紙1(鉄道運賃)(pdf 62kb)
別紙2(同意書)(pdf 137kb)
更新日:2022/08/01
このページでダウンロードできるファイルはPDF形式で作成されています。PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」が必要です。
「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」は、左記の「GetAcrobatReader」のボタンからダウンロード可能です。
このページに関するお問い合わせ: 市民保健課健康づくり係: 下田市東本郷1−5−18: Tel 0558-22-2217: Email
shiminhoken@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機