文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
観光
>
歩いていこう
>
須崎遊歩道
※全面通行止めとなっておりましたが、令和4年12月1日より全面通行可能となりました。
須崎遊歩道
須崎遊歩道は、須崎半島南端の須崎漁港から水仙の群生地として有名な爪木崎までのハイキングコース。岩場コースと海岸コースがありますが、おススメは伊豆七島の浮かぶ太平洋の絶景をご覧いただける海岸コースです。潮風を浴びながら、雄大な海の景色をお楽しみください。
全長:
約2.7km
歩程:
約2時間40分程度
起終点:
須崎バス停
(伊豆急下田駅より須崎行きバスで12分程度)
爪木崎バス停
(伊豆急下田駅より爪木崎行きバスで15分程度)
見どころ:
【庚申堂】
正面にエンマ様のお堂、その右上の石室には33観音が祭られています。
【細間の段】
江戸時代から明治時代にかけて、石材を切り出した場所であり、当時の切出し跡があちこちに見られます。
【爪木崎】
静岡でも屈指の景勝地であり、岬全体が自然公園にもなるなど、貴重な植物群の宝庫としても有名です。白亜の無人灯台、亜熱帯植物園、六角形の玄武岩がキレイに立ち並ぶ県文化財指定の俵磯、そして12月から1月にかけて岬一面を白く染める水仙の群生等、たくさんの見所にあふれています。
関連ページ:
しもだ風魅【はな・水仙】
爪木崎
更新日:2022/11/30
このページに関するお問い合わせ: 観光交流課: 下田市東本郷1-5-18: Tel 0558-22-3913: Email
kankou@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機