
名称 | 白浜神社例大祭(火達祭・三番叟・御幣流し) |
---|---|
みどころ | 伊豆最古の神社、白浜神社の例大祭がとりおこなわれます。伊豆諸島の神々に祭りの始まりを知らせる火達祭、下田市無形文化財に指定されている三番叟の演舞、神々に祭が無事終了したことを知らせる御幣流しが行われる古式ゆかしき伝統行事です。 |
日時 | 10月下旬 |
場所 | 白浜神社 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 伊豆急下田駅より板戸一色行きバス12分、白浜神社前下車すぐ |
関連ページ |
市指定文化財「三番叟」
白浜神社 |

火達祭

白濱神社