サルの目撃情報が寄せられています
市内各地のサル目撃情報
日にち
(令和7年度)
地区名 対応 頭数
4 月9日 吉佐美 追い払い 1
4 月23日 大賀茂 見回り 10 頭程度
5 月9日 1丁目 見回り 15 頭程度
5 月27日 吉佐美 追い払い 20 頭程度
6 月10日 柿崎 追い払い 1頭
7 月2日 田牛 見回り 5 頭程度
7 月7日 大賀茂 追い払い 1
7 月25日 大賀茂 見回り 2
7 月30日 大賀茂 追い払い 3
8 月13日 吉佐美 見回り 20 頭程度
8 月22日 6 丁目 見回り 15 頭程度
8 月29日 柿崎 追い払い 5 頭程度
9 月18日 柿崎 追い払い 2
9 月25日 5 丁目 追い払い 5 頭程度
10 月9日 須崎 追い払い 5 頭程度
11 月11日 吉佐美 追い払い 1



サルから自身を守るには
次のことを守ってください。
〇近寄らない、目を合わせない
〇エサを与えない
〇騒いだり、大声を出したりしない
〇家のドアや窓を開けたままにしない
〇もし近づいてきたら、背中を見せないようにゆっくり後ずさりして遠ざかる


サルから農作物を守るには
放任果樹、農作物の残さをなくす
ロケット花火やパチンコなどを使用し、 人は怖い物と学習 させる
追い払いは一人で行わず、複数人でおこなう


サルの対応について
サルが目の前にいる、群れで歩いているといった際は、産業振興課に通報してください。現場に向かい、追い払いやパトロール等を行います。なお、
通報を受け現場に向かう間にサルが移動し、山に帰る場合があります。(※閉庁時には、対応できないおそれがあります。)
農作物の被害等の相談がある方は、後日現場を確認、対応や対策などについて説明します