文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
産業
>
商工業
>
下岡蓮杖プロジェクトについて
下田商工会議所では、下田市の偉人である営業写真の開祖「下岡蓮杖翁」の足跡を調査研究し、その偉業を全国に発信、下田市の歴史遺産と併せて観光客増加のための観光資源の発掘を目的に下岡蓮杖プロジェクトを実施しています。
【概 要】
下田市の偉人である「下岡蓮杖翁」に着目。同氏は写真界においては、営業写真の開祖として東の下岡蓮杖と言われるほどの人物であり、西の上野彦馬と並び称されています。当地下田小学校の校歌の2番にも唄われるほど、郷土の偉人として親しまれ、また写真界では全国的にも有名な人物です。
観光客の増加を図るべく、幕末開港として全国的にも知名度のある下田市に、同時代を生きた下岡蓮杖を題材とした新たな観光資源の発掘のため調査研究事業を実施しています。
【活動内容】
専門家を交えて、下岡蓮杖の物語・功績について標準版を作成する。
下田市内外の蓮杖翁の作品を紹介する「下岡蓮杖鑑定団」を開催。
下岡蓮杖ゆかりの地を紹介するリーフレットの作成。
下岡蓮杖応援キャラクター「蓮じい」を制作。
写真コンテストの実施。
下田写真部を発足し、活動支援。
詳しくはこちら➡
下岡蓮杖プロジェクトについて(外部リンク)
【問合せ先】
下田商工会議所
電話:0558-22-1181
FAX:0558-23-1160
メール:
info@shimoda-cci.or.jp
下田写真部について
写真の開祖のひとり下岡蓮杖の生誕地・静岡県下田市で、下田好き、写真好きな仲間が日々の暮らしを写真で発信したり、写真好きが集まる「写真のまち」を目指して活動しています。
下田写真部のメンバーが下田の日常を不定期で発信しています!(外部リンク)
更新日:2022/07/25
このページに関するお問い合わせ: 産業振興課: 下田市東本郷1-5-18: Tel 0558-22-3914: Email
sangyou@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機