文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
教育・文化・スポーツ
>
郷土史・文化財
>
文化財
>
47.二天立像
文化財
番号
名称
市指定文化財
47
二天立像
指定日
種別
所在地
平成12年8月30日
彫刻
下田市大賀茂89 曹洞院
説明
像高は開口像70.6cm閉口像67.0cm。甲冑を身につけ、片手を挙げて武器を握り、邪鬼を踏む武神像。腕と天衣垂下部を別に矧ぎつける以外は、頭頂から足先までを榧の一材で彫り出した一木造の像である。本像は四天王の一部が残ったものとも考えられるが、2体で左右対称の姿であり、当初から二天であった可能性が高い。平安後期の作であろう。
更新日:2007/04/01
このページに関するお問い合わせ: 教育委員会生涯学習課社会教育係: 下田市四丁目6番16号: Tel 0558-23-5055: Email
kyouiku@city.shimoda.lg.jp
下田メディカルセンター
看護師募集中
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機