なお、下田市内のバス停から順天堂病院への通院等でバスを利用される市民の方は、片道500円程度の助成がありますので、事前に下記担当課までお問い合わせください。
主な改正内容
今回の改正では、下田駅を発着する系統(修善寺駅直結系統含む)において、以下の通り病院へのアクセス等が強化されました。詳細はこちらをご確認ください。(東海バスダイヤ改正チラシ(pdf 1,753kb))
順天堂病院発着便の拡充
・下田駅発〜順天堂病院行:1便(6:08発)・順天堂病院発〜下田駅行:2便(13:00発、16:00発)
順天堂病院発〜下田駅行が現行より1便増となり、帰路の選択肢が拡大しました。
修善寺駅〜下田駅間の直通運行開始
修善寺駅と下田駅を河津下田道路経由で乗り換えなしで結ぶ新系統が運行を開始しました(1日3往復、計6便)。お問い合わせ
東海バス下田営業所電話番号:0558-22-2514
順天堂バス通院助成券の配布について
下田市は、市民の皆様の順天堂静岡病院への通院(付き添い、見舞い等を含む)を支援するため、路線バスの助成券を配布しています。ご希望の方は下記までご連絡ください。(順天堂バス助成券チラシ(pdf 177kb))助成券の概要
券面金額:500円相当(片道)配布方法:10枚束で郵送
対象者:助成券を利用する日に下田市に住所を有する方
利用期間:令和7年10月1日(水)〜令和8年3月31日(火)
利用できる路線
対象路線:下田駅〜順天堂病院(修善寺駅)線利用可能区間:下田市内(下田駅・蓮台寺駅・下箕作)⇔順天堂病院の発着区間のみ
※河津駅〜修善寺駅線、伊東駅〜順天堂病院線ではご利用できません。
利用方法:1乗車につき助成券1枚限り。運賃差額は現金で支払い(ICカード不可)。
申請方法
下田市役所市民保健課(東本郷庁舎窓口5番)へご連絡ください。電話番号:0558-22-2217
メールアドレス:shiminhoken@city.shimoda.lg.jp