申請に対する処分一覧_福祉事務所

処分ごとに個票(審査基準・標準処理期間)を表示します。

戻る
根拠 法令・例規名 条項 処分名
例規
下田市基準該当障害福祉サービス等事業者の登録等に関する規則
第3条第1項
基準該当事業者の登録
例規
下田市子ども医療費の助成に関する条例
第4条第1項
受給者証の申請
例規
下田市子ども医療費の助成に関する条例
第7条第2項
助成金の支給
例規
下田市子ども医療費の助成に関する条例施行規則
第3条第6項
受給者証の再交付
例規
下田市災害弔慰金の支給等に関する条例
第3条第1項
災害弔慰金の支給
例規
下田市災害弔慰金の支給等に関する条例
第9条
災害障害見舞金の支給
法令
社会福祉法
第32条
社会福祉法人の定款の認可
法令
社会福祉法
第45条の9第5項
評議員会の招集の許可
法令
社会福祉法
第46条第2項
社会福祉法人の解散の認可又は認定
法令
社会福祉法
第50条第3項
社会福祉法人の吸収合併の認可
法令
社会福祉法
第54条の6
社会福祉法人の新設合併の認可
法令
社会福祉法
第55条の2第1項
社会福祉充実計画の承認
法令
社会福祉法
第55条の3第1項
社会福祉充実計画の変更の承認
法令
社会福祉法
第55条の4
社会福祉充実計画の終了の承認
法令
社会福祉法
第114条
共同募金会の認可
法令
社会福祉法
  第45条の36第1項・第2項
社会福祉法人の定款変更の認可
例規
社会福祉法人の助成に関する条例
第2条
助成
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第19条第1項
介護給付費等の支給決定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の18第1項
特例計画相談支援給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第11条の2第1項
指定事務受託法人の指定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第22条第1項
介護給付費等の支給の要否の決定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第24条第2項
介護給付費等の支給決定の変更
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第29条第1項
介護給付費又は訓練等給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第30条第1項
特例介護給付費又は特例訓練等給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第31条
介護給付費等の負担額の特例認定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第34条第1項
特定障害者特別給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第35条第1項
特例特定障害者特別給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の7第1項
地域相談支援給付費又は特例地域相談支援給付費の給付決定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の9第1項
地域相談支援給付費又は特例地域相談支援給付費の給付決定の変更
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の14第1項
地域相談支援給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の15第1項
特例地域相談支援給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の17第1項
計画相談支援給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の20第1項
指定特定相談支援事業者の指定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第51条の21第1項
指定特定相談支援事業者の指定の更新
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第54条第1項
自立支援医療費(更生医療)の支給認定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第54条第1項
自立支援医療費(育成医療)の支給認定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第56条第2項
自立支援医療費(更生医療)の支給認定の変更の認定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第56条第2項
自立支援医療費(育成医療)の支給認定の変更の認定
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第58条第1項
自立支援医療費(更生医療)の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第58条第1項
自立支援医療費(育成医療)の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第70条第1項
療養介護医療費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
第71条第1項
基準該当療養介護医療費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
  第76条の2第1項
高額障害福祉サービス等給付費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
  第76条第1項
補装具費の支給
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則
第64条の2の2第1項
療養介護医療受給者証の再交付
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令
第16条
受給者証の再交付
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令
第26条の8
地域相談支援受給者証の再交付
法令
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行令
第33条第1項
医療受給者証の再交付
例規
下田市身体障害者福祉法施行細則
第8条第2項
費用の減免
法令
児童手当法
第7条
児童手当の受給資格及び額の認定(他の市町村に住所を変更した場合を含む。)
法令
児童手当法
第9条
児童手当の額の改定
法令
児童手当法
第12条
児童手当の未払請求
法令
児童手当法
第17条
児童手当の受給資格及び額の認定(公務員の場合)
法令
児童福祉法
第21条の5の7第1項  第21条の5の8第2項
障害児通所給付費又は特例障害児通所給付費の支給決定(通所給付決定)、通所給付決定の変更
法令
児童福祉法
第21条の5の12第1項
高額障害児通所給付費の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の13第1項
放課後等デイサービスに係る障害児通所給付費等の支給
法令
児童福祉法
第21条の5の29第1項
肢体不自由児通所医療費の支給
法令
児童福祉法
第24条の26第1項
障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の27第1項
特例障害児相談支援給付費の支給
法令
児童福祉法
第24条の28第1項
指定障害児相談支援事業者の指定
法令
児童福祉法
第24条の29第1項
指定障害児相談支援事業者の指定の更新
法令
児童扶養手当法
第6条
児童扶養手当の受給資格認定
法令
児童扶養手当法
第8条第1項
児童扶養手当の増額改定
例規
下田市助産施設及び母子生活支援施設入所規則
第6条第1項
徴収金の減免
法令
生活困窮者自立支援法
第6条第1項
生活困窮者住居確保給付金の支給
法令
生活困窮者自立支援法
  第16条第1項
生活困窮者就労訓練事業の認定
法令
生活保護法
第24条第1項
保護の開始の申請に対する処分
法令
生活保護法
第24条第9項
保護の変更の申請に対する処分
法令
生活保護法
第55条の4
就労自立給付金の支給
法令
生活保護法
第55条の5第1項
進学準備給付金の支給
例規
下田市総合福祉会館の設置及び管理に関する条例
第12条第1項
利用の許可
例規
下田市総合福祉会館の設置及び管理に関する条例
第20条第1項
特別設備等の許可
例規
下田市知的障害者福祉法施行細則
第9条第2項
費用の減免
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第19条
障害児福祉手当の受給資格の認定
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条
障害児福祉手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条の5
特別障害者手当の受給資格の再認定(第5条第2項準用)
法令
特別児童扶養手当等の支給に関する法律
第26条の5
特別障害者手当の受給資格の認定(第19条準用)
例規
下田市ホームヘルプサービス手数料徴収条例
第7条
手数料の減免
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条
母子家庭自立支援給付金の支給
法令
母子及び父子並びに寡婦福祉法
第31条の10
父子家庭自立支援給付金の支給(第31条準用)
例規
下田市立老人憩の家設置管理条例
第4条
使用の許可
例規
下田市立老人憩の家設置管理条例
第7条
使用料の免除
例規
下田市立老人憩の家設置管理条例
第10条
使用料の還付
法令
老人福祉法
第11条第1項第3号
養護受託者の認定
例規
下田市老人福祉法施行細則
第9条第2項
費用の減免