不利益処分一覧_産業振興課

処分ごとに個票(審査基準・標準処理期間)を表示します。

戻る
根拠 法令・例規名 条項 処分名
法令
海岸法
第11条
占用料、土石採取料の徴収(海岸保全区域)
法令
海岸法
第12条第1項
占用許可の取消し、行為中止命令等(海岸保全区域)
法令
海岸法
第12条第2項
占用許可の取消し、行為中止命令等(海岸保全区域)
法令
海岸法
第12条第3項
船舶所有者に対する措置命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第12条の2第4項
補償費用の原因者への負担命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第16条第1項
工事原因者への工事施行命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第21条第1項
海岸保全施設の改良、補修命令等
法令
海岸法
第21条第2項
海岸保全施設の改良、補修命令等
法令
海岸法
第21条の3第1項
他の管理者の管理する操作施設に対する措置命令
法令
海岸法
第21条の3第2項
他の管理者の管理する操作施設に対する措置命令
法令
海岸法
第23条第1項
災害時における土地・資材等の使用・収用、障害物の処分の措置
法令
海岸法
第23条第2項
災害時における土地・資材等の使用・収用、障害物の処分の措置に係る業務への従事命令
法令
海岸法
第23条の5第2項
海岸協力団体に対する業務改善命令
法令
海岸法
第23条の5第3項
海岸協力団体の指定の取消
法令
海岸法
第31条第1項
工事原因者への費用負担命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第32条第3項
附帯工事費用の原因者負担命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第33条第1項
受益者への工事費用負担命令(海岸保全区域)
法令
海岸法
第35条第1項
負担金等の督促
法令
海岸法
第35条第2項
延滞金の徴収(海岸保全区域)
法令
海岸法
第37条の8
延滞金の徴収(一般公共海岸)(第35条第2項準用)
法令
海岸法
第37条の8
工事原因者への費用負担命令(一般公共海岸)(第31条第1項準用)
法令
海岸法
第37条の8
工事原因者への工事施行命令(一般公共海岸)(第16条第1項準用)
法令
海岸法
第37条の8
補償費用の原因者への負担命令(一般公共海岸)(第12条の2第4項準用)
法令
海岸法
第37条の8
占用許可の取消し、行為中止命令等(一般公共海岸)(第12条第2項準用)
法令
海岸法
第37条の8
占用許可の取消し、行為中止命令等(一般公共海岸)(第12条第1項準用)
法令
海岸法
第37条の8
占用料、土石採取料の徴収(一般公共海岸)(第11条準用)
例規
下田市海岸保全区域管理条例
第6条第1項
占用料及び土石採取料の徴収
例規
下田市海岸保全区域管理条例
第13条第1項
延滞金の徴収
例規
下田市海岸保全区域管理条例
第15条
過料
法令
家庭用品品質表示法
第4条第1項
違反業者への指示
例規
下田市立基幹集落センターの設置及び管理に関する条例
第7条
使用料の徴収
例規
下田市立基幹集落センターの設置及び管理に関する条例
第12条第1項
使用許可の取消し等
例規
下田市立基幹集落センターの設置及び管理に関する条例
第13条
入館の拒絶又は退館
例規
下田市立基幹集落センターの設置及び管理に関する条例
第16条
過料
例規
下田市漁港管理条例
第6条
漂流物の除去命令
例規
下田市漁港管理条例
第14条第1項
利用料等の徴収
例規
下田市漁港管理条例
第18条第1項
許可等の取消し、原状回復命令等
例規
下田市漁港管理条例
第19条第1項
公益上の必要による許可の取消し等
例規
下田市漁港管理条例
第20条
過料
例規
下田市漁港管理条例
第21条
過料
法令
漁港漁場整備法
第36条第2項
土地、水面等の使用及び収用等の処分
法令
漁港漁場整備法
第37条第2項
原状回復命令
法令
漁港漁場整備法
第37条の2第8項
特定漁港施設運営の事業を実施するために必要な資力及び信用認定の取消し
法令
漁港漁場整備法
第39条の2第1項・第2項
監督処分
法令
漁港漁場整備法
第39条の5第1項
土砂採取料、占用料の徴収
法令
漁港漁場整備法
第39条の5第2項
過怠金の徴収
例規
下田市漁港整備事業分担金徴収条例
第4条第2項
分担金の賦課及び徴収
例規
下田市漁港整備事業分担金徴収条例
第6条
過料
法令
計量法
第15条第3項
勧告に係る措置をとるべきことの命令(特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)別表第1第1号から第22号までに掲げる特定商品を販売する小売業者を対象とする場合に限る。)
法令
計量法
第149条第1項
計量器等の提出命令(特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)別表第1第1号から第22号までに掲げる特定商品を販売する小売業者を対象とする場合に限る。)
法令
計量法
第150条
特定物象量の表記の抹消(特定商品の販売に係る計量に関する政令(平成5年政令第249号)別表第1第1号から第22号までに掲げる特定商品を販売する小売業者を対象とする場合に限る。)
法令
工場立地法
第10条第1項
特定工場の準則不適合点の変更命令
法令
市民農園整備促進法
第10条
認定の取消し
例規
下田市における県営ほ場整備事業費分担金徴収条例
第2条
分担金の賦課及び徴収(下田市営土地改良事業費分担条例第3条準用)
法令
商工会議所法
第59条第1項
業務の一部停止又は設立認可の取消し
法令
商店街振興組合法
第85条
組合への業務改善命令
法令
商店街振興組合法
第86条第1項
組合の解散命令
法令
商店街振興組合法
第86条第2項
組合の解散命令
法令
消費生活用製品安全法
第40条第1項
報告の徴収
法令
消費生活用製品安全法
第41条第1項
立入検査
法令
森林経営管理法
第8条
経営管理権集積計画の取消し
法令
森林経営管理法
第40条第2項
経営管理実施権配分計画の取消し
法令
森林経営管理法
第42条第1項
災害等防止措置命令
法令
森林法
第10条の9第1項
伐採計画の変更命令
法令
森林法
第10条の9第3項
伐採計画の遵守命令
法令
森林法
第10条の9第4項
伐採の中止又は伐採後の造林命令
法令
森林法
第10条の11の8第1項
施業実施協定の認可の取消し
法令
森林法
第16条
森林経営計画の認定の取消し
法令
森林法
第34条の2第2項
保安林における択伐の計画の変更の命令(国有林を管理する国の機関に係るものを除く。)
法令
森林法
第34条の3第2項
保安林における間伐の計画の変更の命令(第34条の2第2項準用)(国有林を管理する国の機関に係るものを除く。)
法令
森林法
第38条第1項
保安林における伐採の中止、造林に必要な行為命令(第34条第1項(第44条において準用する場合を含む。)に係るものに限る。)
法令
森林法
第38条第3項
措置命令(第34条の2第1項(第44条において準用する場合を含む。)に係るものに限る。)
法令
森林法
第38条第4項
措置命令(第34条第1項(第44条において準用する場合を含む。)に係るものに限る。)
法令
森林法
第44条
保安林における択伐の計画の変更の命令(第34条の2第2項準用)
法令
〔旧〕生産性向上特別措置法〔抄〕
第41条第2項・第3項
先端設備等導入計画の認定の取消し
法令
中小小売商業振興法施行令
第9条第2項
高度化事業計画の認定の取消し
例規
下田市鳥獣飼養登録事務処理規則
第13条
手数料の徴収
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第10条第1項
無許可で鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等をした者等に対する措置命令(第9条第1項に係るものに限る。)
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第10条第2項
鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等の許可の取消し(第9条第1項に係るものに限る。)
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第22条第1項
登録違反に対する措置命令
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第22条第2項
飼養の登録の取消し
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第24条第9項
販売禁止鳥獣等の販売許可違反者等に対する措置命令
法令
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
第24条第10項
販売禁止鳥獣等の販売許可の取消し
法令
電気用品安全法
第46条の2第1項
電気用品の提出の命令
例規
下田市田牛漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例
第9条第3項
排水設備の改善命令等
例規
下田市田牛漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例
第15条第1項
使用料の徴収
例規
下田市田牛漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例
第21条
督促手数料及び延滞金の徴収
例規
下田市田牛漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例
第23条
過料
例規
下田市田牛漁業集落排水施設の設置及び管理に関する条例
第24条
過料
法令
特定農地貸付けに関する農地法等の特例に関する法律施行令
第4条第3項
特定農地貸付の承認の取消し
例規
下田市営土地改良事業費分担条例
第3条第1項
分担金の賦課及び徴収
例規
下田市営土地改良事業費分担条例
第4条
過料
法令
農業経営基盤強化促進法
第13条第2項
農業経営改善計画の認定の取消し
法令
農業経営基盤強化促進法
第14条の5第2項
青年等就農計画の認定の取消し
法令
農業経営基盤強化促進法
第20条の2第2項
農用地利用集積計画のうち賃借権又は使用貸借による権利の設定に係る部分の取消し
法令
農業経営基盤強化促進法
第24条第3項
農用地利用規程の認定の取消し
法令
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律
第8条第3項
多面的機能発揮促進事業に関する計画の認定の取消し
例規
下田市農村体験宿泊施設条例
第6条
使用料の徴収
例規
下田市農村体験宿泊施設条例
第11条第1項
使用許可の取消し等
例規
下田市農村体験宿泊施設条例
第12条
入館の拒絶又は退館
例規
下田市農村体験宿泊施設条例
第15条
過料
法令
農地法
第3条の2第2項
農地又は採草放牧地の権利移動の許可の取消し
法令
農地法
第42条第1項
農地に対する措置命令
例規
下田市農道維持管理規則
第19条
許可の取消し
例規
下田市農林水産物処理加工施設条例
第10条第1項
使用許可の取消し等
例規
下田市農林水産物処理加工施設条例
第11条
入館の拒絶又は退館
例規
下田市保健休養林爪木崎自然公園設置管理条例
第6条
使用許可の取消し
例規
下田市保健休養林爪木崎自然公園設置管理条例
第7条
使用料の徴収
例規
下田市保健休養林爪木崎自然公園設置管理条例
第13条
過料
法令
木材の安定供給の確保に関する特別措置法
第9条第4項
森林経営計画の認定の取消し
例規
下田市林道管理条例
第18条
許可の取消し等
例規
下田市林道事業分担金徴収条例
第5条第1項
分担金の賦課及び徴収
例規
下田市林道事業分担金徴収条例
第7条
過料