文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
新型コロナウイルス感染症関連情報
>
下田市経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)利子補給
下田市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少など大きな経営支障が見込まれる
中小企業者等の資金繰りを支援するため「静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症
対応枠)」の融資を受けた中小企業者等に対し、予算の範囲内において利子補給を実施します。
【利子補給対象者】
・「静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」の融資を受けた中小企業者等で
あること(*)。
・6か月以上継続して市内で同一事業を営む中小企業者等であること。
・市税を完納している者であること。
*4月28日以降受付分と、4月17日まで受付分のいずれも対象となります。
【利子補給率】
基準金利より、県利子補給率を差し引いた率(保証内容によって補給率が異なります)
(1)普通保証・セーフティネット保証5号
基準金利(金融機関)年2.07%、利子補給率(県)年0.67%、融資利率年(市補給)1.4%
(2)セーフティネット保証4号・危機関連保証
基準金利(金融機関)年1.97%、利子補給率(県)年0.67%、融資利率年(市補給)1.3%
【利子補給期間】 当初3年間
【利子補給の方法】
キャッシュバック方式(事業者に一度利子を払っていただき、事後補填します)
県制度概要
静岡県/経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対策)
静岡県信用保証協会(
外部サイトリンク
)
【申請に必要な書類】
①交付申請書
交付申請書(WORD)
交付申請書(PDF)
②支払証明書
支払証明書(WORD)
支払証明書(PDF)
【問合せ先】
金融機関又は、
下田市産業振興課 地域経済促進係
〒415-8501 静岡県下田市東本郷1丁目5番18号
TEL:0558-22-3914
FAX:0558-22-3910
MAIL:sangyou@city.shimoda.lg.jp
更新日:2022/12/16
このページでダウンロードできるファイルはPDF形式で作成されています。PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」が必要です。
「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」は、左記の「GetAcrobatReader」のボタンからダウンロード可能です。
このページに関するお問い合わせ: 産業振興課: 下田市東本郷1-5-18: Tel 0558-22-3914: Email
sangyou@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機