文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
高齢者・障害
>
ひとりぐらし老人等を対象とした有料給食サービス
ひとりぐらし老人等(利用者)で日常生活の食事の準備が困難な人に対し、国、県、市の補助のもと栄養のバランスの取れた割安(一食、500円)な食事を提供する制度です。
(事業は下田市社会福祉協議会への委託事業です。)
■利用者
市内に住所を有する者で、次のいずれかに該当する者。
1.65歳以上のひとりぐらしの者。
2.高齢者世帯に属する者。
3.その他身体障害者等で市長が認めた者。
■利用方法
1.利用申請書の提出(利用決定を受ける)。
2.給食利用券の購入(一食、500円)
3.利用日前日までに給食業者(協力業者)に注文。
4.給食業者から給食の配達を受ける。(利用券を渡す)
5.業者は社会福祉協議会に請求手続きをする。
■その他
・利用できる給食は弁当
・給食業者(協力業者)やメニューは決定時にお知らせします。
■業者募集
この事業に協力していただける給食業者を募集しています。
■申込・問合せ先
下田市福祉事務所 0558(22)2216
下田市社会福祉協議会 0558(22)3294
更新日:2007/04/01
このページに関するお問い合わせ: 福祉事務所: 下田市東本郷1-5-18: Tel 0558-22-2216: Email
fukushi@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機