文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
子育て
>
ひとり親家庭就学支援事業(ランドセル等購入費助成)
児童扶養手当を受給しているひとり親家庭で、翌年度に下田市内の小学校に入学するお子さんの就学に必要な物品を購入する場合、購入費用の一部を助成します。
【助成内容】
■対象となる購入費用と助成額
・ランドセル
・各小学校指定用品(指定文房具・体操着等)の購入費用
いずれも上限3万円(申請は1回限り。)
※3万円に満たない場合には、購入金額につき助成。
■対象者
申請日において、次のいずれにも該当する方
☑助成年度の児童扶養手当を受給している方
(該当年度の現況届提出後の手当を受給している方。全部支給停止を除きます。)
☑翌年度に小学校に入学する児童を監護する方
※生活保護法に基づく、一時扶助として入学準備金の支給が行われる場合には、本事業の助成は行いません。
■申請方法
①児童扶養手当現況届の審査後、対象となる方に申請書等一式を送付いたします。
(例年10月~11月頃)
②児童が小学校に入学する前年度中に申請してください。
(郵送申請可 ※不備がある場合には、返送いたします。)
③審査後、決定通知と請求書を送付いたします。
④請求書を御提出いただきましたら、約1か月ほどで助成金を支給いたします。
《持ち物》
・印鑑
・ランドセル購入の領収書(原本)
(購入者氏名、領収年月日、店名、品目、領収印が確認できるものに限ります。)
(上記の領収書の取得が困難な場合は、事前に福祉事務所までお問合せください。)
・学校指定用品購入の場合は、学校に提出する注文票と領収済がわかるもの
(申請書裏面の「領収書」欄に賀茂地区学校生活協同組合にて証明をいただいてください。)
■その他
本事業は、平成27年度より実施しています。
更新日:2017/01/30
このページに関するお問い合わせ: 福祉事務所: 下田市東本郷1-5-18: Tel 0558-22-2216: Email
fukushi@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機