「下田市犯罪被害者等支援条例(案)」に関する意見募集について
市では、令和6年4月からの施行を予定する「下田市犯罪被害者等支援条例」の制定に向けて準備を進めています。
この条例案について、皆様からのご意見を募集します。

条例制定の目的
犯罪被害者等基本法に基づき、犯罪被害者等を支援する施策を推進し、犯罪被害者等の権利利益の保護を図るとともに誰もが安心して暮らせる社会の実現を目的とした「下田市犯罪被害者等支援条例」の制定を予定しています。

意見募集の対象となる内容
下田市犯罪被害者等支援条例(案)逐条解説(pdf 195kb)
下田市犯罪被害者等支援条例 (案)(pdf 98kb)
意見の提出期限
令和5年11月15日(水)から令和5年12月15日(金)まで(郵送の場合は、当日消印有効)

意見を提出できる方
・本市にお住いの方
・本市に通勤又は通学している方
・本市に事務所又は事業所がある事業者
・条例策定に関して利害関係を有している方

意見の提出方法
必ず氏名、住所及び電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出。
※氏名及び住所が記載されていない場合は受付を行いません。
下田市犯罪被害者等支援条例(案)意見書1(pdf 66kb)(添付の様式を使用しなくても、様式の内容を項目順に全て記載していただければ、意見を提出する方の作成したもので構いません。)
・窓口及び郵送の場合
下田市役所 福祉事務所 社会福祉係(西館1階6番窓口)
〒415-8501 下田市東本郷一丁目5番18号
・FAXの場合
0558-22-3910
・電子メールの場合
fukushi@city.shimoda.lg.jp
※メールの件名を「下田市犯罪被害者等支援条例(案)についての意見」としてください。

※電話でのご意見はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

公表資料の閲覧方法
下田市ホームページ、市役所福祉事務所窓口、市役所総務課情報公開コーナー

その他
個々のご意見に直接回答は行いません。