
あなたの携帯電話・パソコン・デジタルカメラ等がメダルに生まれ変わります!
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、東京2020大会で使用するメダルについて、みなさまがお持ちの使用済み携帯電話等の小型家電から製作する「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を実施しています。このプロジェクトを通じて、オリンピック・パラリンピック合わせて金・銀・銅あわせて約5,000個のメダルを製作する予定です。
「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」は「東京2020参画プログラム」の公認プログラムです。



こんな家電が対象です!
電卓/ゲーム機(据置型・携帯型)/携帯電話・スマートフォン/ラジオ/パソコン/デジタルカメラ/USBメモリ/ドライヤー/電気アイロン/電子辞書/タブレット/プリンター/電話機/FAX/オーディオプレーヤー/レコーダー/スピーカー/カーナビ/炊飯器/ジューサー・ミキサー/コーヒーメーカー/ホットプレート/加湿器/除湿機/空気清浄機/電動歯ブラシ/電気カミソリ/家庭用ミシン/各種ケーブル類/リモコン/時計/電子書籍端末など回収箱設置場所:
市内全小中学校 → 携帯電話・スマートフォンのみ
下田市役所、中央公民館、サンワーク下田 → 回収口(幅30cm、高さ14cm)に入る小型家電
*回収箱に入らない家電は、清掃センターへお持込みください。(有料)
回収期限:平成31年3月31日
問合せ:
下田市観光交流課(プログラムについて)
電話:0558-22-3913
下田市環境対策課(回収方法について)
電話:0558-22-6686
下田市観光交流課(プログラムについて)
電話:0558-22-3913
下田市環境対策課(回収方法について)
電話:0558-22-6686