一 般 講 習 | 養 成 講 習 | 短 期 講 習(2時間以上) | |
救 急 法 | 救急法基礎講習(4時間)
心配蘇生法・異物除去・AED 満15歳以上20~30人(最低10人) 教材費1,500円/人 | 救急員養成講習(3日)
満15歳以上20~30人(最低10人) 教材費3,000円/人 | 次の項目より1つ選択する
A.体位・保温・止血 B.心配蘇生法 C.包帯法(三角巾) D.搬送法 E.固定法 年齢制限なし20~50人(最低10人) 教材費 無料 |
水上安全法 | 救助員養成講習(4日)
満18歳以上20~30人(最低10人) 教材費2,100円/人 | 次の項目より1つ選択する
A.泳ぎの基本 B.救助 C.応急手当(主に心肺蘇生) 年齢制限なし20~50人(最低15人) 教材費 無料 | |
健康生活
支援講習 | 災害時高齢者生活支援講習(2時間)
災害について・高齢者への影響・心遣い・病気や症状・技術・心得 年齢制限なし20~30人(最低10人) 教材費 無料 | 支援員養成講習(3日)
満15歳以上20~30人(最低10人) 教材費1,000円/人 | 次の項目より希望内容を選択する(1項目の所要時間;2時間位)
A.高齢者の健康と安全 B.日常生活における介護[移動・車いす移動・杖歩行] C.日常生活における介護[食事・排泄] D.日常生活における介護[衣服・清潔] E-1 認知症高齢者への対応[リラクゼーション] E-2 認知症高齢者への対応[癒しのハンドケア] 年齢制限なし20~30人(最低10人) 教材費 無料 |
幼児安全法 | 支援員養成講習(3日)
満15歳以上20~30人(最低10人) 教材費1,500円/人 | 次の項目より1つ選択する
A-1.事故の予防・手当(心肺蘇生法) A-2.事故の予防・手当(応用包帯) B.こどもの病気と看病(講義) 年齢制限なし20~30人(最低10人) 教材費 無料 |