市では、65歳以上の方で予防接種を希望される方に、接種費用の一部を公費負担いたします。
接種を希望される方は、実施医療機関かかりつけ医師とよくご相談のうえ、接種を受けてください。
【助成期間】
令和5年10月1日から令和6年1月31日まで
【対象者】
下田市に住民登録があり、下記(1)(2)のいずれかに該当する方
(1)満65歳以上の方(昭和33年10月2日生まれ以前の方)
(2)満60歳から64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより、免疫機能に1級相当の障害のある方
【接種費用】
自己負担 3、000円(接種料金4、500円から自己負担3、000円を引いた1、500円を助成します)
※生活保護の方は無料ですが、接種前に福祉事務所(6番)窓口で申請をお願いします。
【持ち物】
1 令和5年度 インフルエンザ予防接種予診票及び接種済証(水色の用紙)
2 健康保険証3 自己負担金
【実施医療機関】
R5医療機関リスト(1)(pdf 122kb)※上記掲載の医療機関以外での接種を希望される場合は、接種前に市民保健課健康づくり係(5番)
窓口での手続きが必要になります。
まずは、市民保健課健康づくり係(0558-22-2217)へ事前に電話でお問い合わせください。
ご希望の医療機関が、予防接種可能な医療機関か確認させていただきます。