所得税・市県民税の申告書は、インターネット・郵送での提出を! |
◆所得税の確定申告書は、インターネット接続パソコン・スマートフォンを利用して国税庁の確定申告等作成コーナーからe-Taxで提出できます。 (申告書を印刷し郵送提出も可能です。) ◆市県民税の申告書の提出は、郵送でも受け付けています。 できるだけ申告会場への来場を避け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止(三密の回避)にご協力ください。 |
(1)申告用紙の取得方法 |
(2)申告書の記入方法 |
対象者 | 手引き(記載方法) |
次に該当する方 ・遺族・障害年金のみの収入の方 ・無収入の方 ・生活保護を受けられている方 | 市県民税申告書の記入例(遺族・障害年金、無収入など)(pdf 588kb) |
上記以外の方の手引き | 令和4年度市県民税申告書の手引き(pdf 755kb) |
(3)添付書類について |
(4)市県民税申告書の郵送(提出)先 |
(5)電子申告による所得税の確定申告書提出及び郵送による提出のお願い |
提出方法 | 必要なもの |
パソコンから | ・インターネット利用可能なパソコン ・マイナンバーカード ・ICカードリーダライター、またはスマートフォン(マイナンバーカード読取対応機種に限る) |
スマートフォンから | ・インターネット利用可能なスマートフォン(マイナンバーカード読取対応機種に限る) ・マイナンバーカード |