(1)取得できる証明書等の種類・手数料・発行条件について |
証明書の種類 | 手数料 | 発行可能な時刻 | 備 考 |
住民票の写し | 300円 | 6:30〜23:00 | ・個人番号(マイナンバー)や住民票コードは記載されません。 |
印鑑登録証明 | 300円 | 6:30〜23:00 | ・下田市に印鑑登録のない方は利用できません。 |
課税(非課税)証明書 | 300円 | 6:30〜23:00 | ・最新年度の証明書のみ発行できます。 ・毎年4月〜6月中旬の期間は発行できません。 ・未申告の方は発行できません。 ・下田市に住民登録のない方は利用できせん。 ・最新年度の住民税(市県民税)が他市区町村より課税されている方は証明書 を発行できません。 |
所得証明書 | 300円 | 6:30〜23:00 | |
戸籍全部(個人)事項証明書 | 450円 | 8:30〜17:15 | ・下田市に本籍がある方のみ発行できます。 ・下田市に住民登録のない方は、事前にマルチコピー機から利用申請が必要です。 (承認まで5日程度必要となります) |
戸籍の附票の写し | 300円 | 8:30〜17:15 |
(2)利用できる店舗 |
証明書のコンビニ交付に係る手数料の徴収及び収納事務を委託しました |